
まどの(@tekuteku0601)です。
今回は、副業ブログを始めるときに、読んでおきたい本を紹介します。
ブログの書き方、税金の基礎知識など、副業を始める際に知っておきたい知識は色々ありますが、どの本を読めばいいか迷いますよね。
今回は各分野から厳選して、5冊に絞っています。
それではまず、「ブログの書き方」に関する本から紹介していきます。
ブログを始めるなら「いちばんやさしいWordPress入門教室」
これからWordPressブログを始める人は、1冊でいいのでWordPress関連の書籍を持っておきましょう。
もちろんネットからでも、無料で多くの情報が得られます。
しかしブログ初心者なら、ググる時間を、記事を書く時間にあてた方が有意義です。
これからWordPressを始める人は、書籍に加えて下記の記事も目を通しておいてください。
特にサーバーやドメインの契約は、あとから変更するのが面倒なため、契約前にしっかりした知識を持っておいたほうが良いです。
まどの いと(@tekuteku0601)です。これから副業ブログを始めたい人に向けて、「WordPress(ワードプレス)で簡単にブログを始める方法」について書いていきます。今回の記事は、WordPressの始め方だけでなく、[…]
ブログの文章術を高めたいなら「人を操る禁断の文章術」
ブログの文章力を上げたいのなら、「心理学×文章術」についての本は読んでおきましょう。
・読んでいて楽しい
ただし、ライティングの知識を持っているかどうかは、稼げる金額を大きく左右します。
「月1万円くらい稼げれば十分。それ以上は興味ない」
と考えている人には、この本は向いていないので、買わなくても大丈夫です。
アドセンス初心者向け「Googleアドセンス攻略ガイドブック」
・難しい仕組みも分かりやすく解説
・アドセンスの合格方法を知りたい人は必読
Googleのアルゴリズムは毎年アップデートされるため、書籍からの知識は不要だという意見もあります。
しかし、初心者にとっては、まずGoogleアドセンスの基本的な知識をおさえることが大切であるため、
・ネットの情報から最新の情報を手に入れる
まどの いと(@tekuteku0601)です。「Googleアドセンスに受からない!」「1発で合格している人もいるのに、どうして自分は受からないの?」という悩みを抱えているブロガーさんのために、アドセンスが受からない原因と、受[…]
マネタイズの思考法が学べる「金持ちフリーランス貧乏サラリーマン」
「何となく稼げそうだから、副業ブログを始めました」
という人は必読です。
副業を成功させる上で必要な知識やマインドを学ぶことができます。
「副業を始めた後に、どのように発展させていくか?」
ということについても書かれています。
5年後、10年後のビジョンが明確ではない人は、1度読んでみることをおすすめします。
まどの(@tekuteku0601)です。先日、やまもとりゅうけんさん(@ryukke)の2冊目の本「金持ちフリーランス貧乏サラリーマン」を読みました。金持ちフリーランス 貧乏サラリーマンposted with ヨメレ[…]
難しい税金の知識はマンガで習得!
・ブロガーに必要な知識を網羅している
ブログを続けていると、ぶつかるのが「税金」に関する悩みです。
副業である程度収入がある場合、税務署に確定申告することが義務になります。
とはいえ、確定申告の勉強をするのは、面倒でイヤですよね。
そんな人は、マンガで基本的な知識をおさえておきましょう。
番外:子持ち主婦ブロガーは睡眠を大事に!
・会社員で消耗しながらブログを書いている
「1年で90%以上の人がブログをやめる」
という通説があるのをご存知ですか?
せっかく始めたブログを、途中であきらめるのはもったいないですよね。
あきらめてしまう人が多いのは、疲れがたまってしまうから。
上手に疲れをとる方法を知っておけば、ブログを続けやすくなります。
「日中眠いのに、夜は目が冴えてしまう…」「この頃疲れがとれない…」という悩みを抱えていませんか?私も、ブログを始めてから、夜寝る時間がまちまちになってしまったためか、昼間も眠気におそわれていました。そこで、以前から話題になっ[…]
まとめ:本を読んだ後に実践してみよう!

他にも良い本はたくさんありますが、まずこの6冊を紹介します。
本の内容を自分にしっかり定着させるには、
以上、初心者ブロガー向けの本の紹介でした。
ここまで読んで下さり、ありがとうございます。